• クリティカルチェーン TOCによるプロジェクト・マネジメント
大槌港付近
大槌港付近

6月中旬、柳田国男の「遠野物語」で知られる遠野市。 ここは、内陸の花巻市と三陸海岸のほぼ中間点にある。3.11被災地の支援バックヤードのあるNPO法人を訪れた。スタッフの案内で、被災地釜石港・大槌(おおつち)港を見て回った。3年3か月を経過してもなお、とても復興とは言えない状況(写真は大槌港付近、6/13写す)。

元放送記者が実施した「東北3県ボランティアセンター・アンケート調査の結果」が手元にある。このアンケート回答書に記載された自由記述に注目したい点があった。
・ 初期段階ではボランティアの自己負担は不可欠だが、中長期になるとボランティアを支えるボランティアも必要となる
・ 人物金のすべてが必要だが、何よりもボランティアをまとめる人材が大切
・ 活動資金があれば充実した活動ができるとは限らない

私たちは、リーダーを育成するセミナーを開催している。
ボランティアリーダーは、『段取り』がうまくできること、これは不可欠である。


伊藤 昭
株式会社 ロゴ副社長(広報、渉外、CR担当)